
「KAWAII MONSTER CAFE」は、世界中のファッションやカルチャーを飲みこみ、オリジナル文化を生み出す街・TOKYO、HARAJUKUを体現したエンターテインメントレストラン。2015年8月にアーティスト・増田セバスチャン氏のプロデュースにより「誰も見たことがない新しいTOKYO」というコンセプトで誕生しました。
KAWAIIのイメージを詰め込んだカラフルでクレイジーなアート空間、フォトジェニックでユニークなカラフルフード&ドリンク、未来の原宿ファッションをテーマにしたアイコン・モンスターガールなど、その唯一無二の存在は「世界一フォトジェニックなレストラン」とも呼ばれました。さらに、巨大なケーキのメリーゴーラウンドをステージに繰り広げられるバーレスク、花魁、ドラァグクイーンイベントなどのナイトショーも人気となり、国内はもちろん世界中のセレブや著名人もお忍びで来店する「東京の新名所」としてのポジションを確立しました。
オープン以降70万人以上が来場した原宿店は、2021年1月世界中に惜しまれつつクローズしましたが、その後当社がIPを取得し、東京発のブランドとしてポップアップショップ、コラボレーション、イベント、オリジナルアイテムのリリースなど、幅広く展開しています。
「KAWAII MONSTER CAFE」関連のイベント情報などはこちら
<IP展開内容>
・内装プロデュース
・アパレルグッズなどのコラボレーション
・オリジナルメニューの開発
・フードケータリングサービス
・ステージパフォーマンスパッケージの提供
・モンスターガール、モンスター「チョッピー」の出演
・オリジナルグッズ、フードの販売
<実績>
共同プロジェクト
・カワイイモンスターキッチン(大阪ガス)公式サイト
コラボレーション
・PAC-MAN
・AEON(クリスマスケーキ)
・ハローキティ(15万人以上が来場)
・ロッテ(コアラのマーチ、パイの実)
・Ty
・KISS, TOKYO 他多数
イベント参加
・VOGUE JAPAN 20周年パーティ(イタリア・ミラノ)
モンスターガール出演/コラボブース展開
・川崎フロンターレ お菓子の森プロジェクト/カワハロプロジェクト
メニュー開発/モンスターガール出演
・那須ハイランドパーク Harajuku Colorful Street
レシピ提供/モンスターガール出演 他
ショー
ナイトショー「KMC SHOW CASE」
・WRECKING CREW Show case
・Kurage Show case
・ダークテーブルテイメント(体験型ディナーショー)「モンスターパレス」
上記曜日イベント
・KAWAII花魁ナイト
・TOKYO POP CULTURE NIGHT
・Thursday Burlesque Night
・TOKYO UNDER LAND
・MONSTER PARTY
協業に関するお問い合わせ、お仕事のご依頼はこちら

TAGS
CONTACT
ブランドコラボレーション、メディアタイアップ、イベントのケータリングなども行っています。お仕事のご依頼・ご相談はこちらからご連絡ください。